持込小論文の料金計算

持込小論文の料金計算

●添削料の基準は、原則として設問(小問)ごとではなく、課題文(資料)ごととお考え下さい。
●設問の規定より少ない字数でのお申し込みは出来ません。
●答案は、お申し込み範囲内の字数でお書き下さい。   

A.課題文が無い場合

全ての設問の答案字数を合計して、個数を算出してください。※設問によっては、WIEの基準で別出題として、分割計算となる場合がありますので、あらかじめご了解下さい。

 

 

B.1つの課題文に設問1つの場合

答案字数:~1200字→1個数分
答案字数:1201~2400字→2個数分
(以降1200字ごとに1個数追加)

 

C.1つの課題文に設問複数の場合

答案合計字数:~1200字
→1個数分
答案合計字数:1201~2400字
→2個数分
(以降1200字ごとに1個数追加)
*各設問の答案字数を合計

 

D.課題文+設問のセットが複数ある場合

上記A・Bの要領で、課題文ごとに個数を算出して下さい。
お申込個数はそれらの合計になります。
*課題文ごとに個数を算出

 

2問の答案合計字数が1200字以内であっても、課題文+設問のセットが複数ならば、課題文の数=申込個数になります。


E.複数の課題文を読んで答える設問がある場合

課題文は1つとみなし、上記A・Bと同じ要領で、個数を算出して下さい。設問が複数の場合も合計字数で計算してください。



E.課題文が無い場合

全ての設問の答案字数を合計して、個数を算出してください。
※設問によっては、WIEの判断により、分割計算となる場合がありますので、あらかじめご了解下さい。